讃岐地人食堂“汐さぎ!庵”は、2011年、11月11日オープンです。

“汐さぎ!庵”は、讃岐の国(香川県)の豊かな風土から生まれる四季折々のお野菜と瀬戸内海の天然の地魚を中心とした地産食材が主役の小さな食堂です。

古来より、食の基本は国内自給で、国内自給の基本は、地産地消である。

末永く『汐さぎ!庵』をご利用いただけましたら、幸いです。

2013年7月31日水曜日

半夏の蛸は、嫁に喰わすな‥。


『夏に旨い! ビール。』

ではなく‥、

瀬戸内海産物といえば‥

“蛸と真魚鰹”


生態的に気持ちの良いものには見えない、
この蛸‥。

とは、対照的に
愛くるしい姿の、真魚鰹‥。



どちらも、遠い昔から讃岐の夏に愛され、
食されてきた‥

瀬戸内海で、
生きているもの‥。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

『夏バテ防止!』
には、
汐さぎ!庵、特製赤紫蘇ドリンク!
(紫蘇は、人を蘇らせるの意)


画像は、酎ハイ(キンキン)です。



この娘、背負って、仕込んでます‥。





2013年7月30日火曜日

共鳴‥。


“与那国島”の熊楠が、

“讃岐”の国にやってきて、

“うさぎ”に息を吹きかけました‥。

彼の人が、
その生き方の中で見つけ、
試みていることが、

自分の浅薄で、
流されっぱなしの試みよりも、

ひどく立派で確かなものであるように感じ、

“うさぎ”は、
恥ずかしい気持ちを隠すように、
もっともらしい装いを口にする自分を

恥じるのでした……。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

彼が実践しようとしているのは、
『新しき村』(武者小路実篤)
そのもの‥。
(この場合は、島か‥)


さぶちゃん(次男)と、感心しきり‥。





共同体が大きくなればなるほど、
その密度は相対的に、

小さくなる‥。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あの頃の、夏より‥


この子は大きく、成長してます‥。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


2013年7月25日木曜日

゛つち。と根子

夏本番!。

ぎらぎらと、
真っ赤な太陽の照りつける中、

不便なこの゛つちへ、
(これより、汐さぎ庵の仮称は、゛つちにします。)

ご来店くださるお客様に、
申し訳ない気持ちと、
感謝の気持ちで一杯です。

土曜日の予約がとりづらく、
ご不便をおかけする毎日ですが、
(電話で、おこられることも、しばしば‥)

今後も、この゛つちを、
よろしくお願いいたします。



“茄子実り 夏の水まき 水の泡” 


夏の水やり、
岡崎京子の作品でみたような‥。
(向日葵だったかな‥)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

『汐さぎ小道』を歩くと見える
お隣さんの畑(もちろん無農薬)。


そのお隣さんが作ってくれている
今年の稲がすくすく育つ。


商売用は農薬を使用し、(せざるおえず‥)
自分たちの食べる稲(゛つちに卸してくれる稲)は、
農薬を使用しない理由まで、考えてくれる人が好き‥。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

やっと出始めた、『ささげ豆』と、『南瓜』。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

週末に、石垣島の熊楠が、゛つちに来る‥。



2013年7月20日土曜日

原発をやめることよりも、原発をやめられない社会をやめる。ことが大事。

明日は、参院選挙の日。

自民、与党の圧勝が予想されているが、
本当にそうなることが良いのだろうか?。

今回の選挙の争点は、
原発再稼働、TPP推進、憲法改正の3点。

原発の問題は、
リスク不可能な問題が解決されないままに、
お金のためと、核武装のために、再稼働に向かっていること。

TPPの問題は、
大きくて強いものだけが、
その正しさの是非を問わず、増強する社会になること。

憲法改正の問題は、(あるいは、9条改正の‥)
アメリカの言うがままに、戦争に巻き込まれてしまう、日本になること。
(一部の改正には、個人的には賛成。)

今の自民党に、深い思惑があって
(あっての戦略なら、期待もするのだが‥でも、
小渕恵三以来、ろくな首相がでていない)

そういうようには、感じられない‥。


巨大なフィクションの繭の中で、
全てを人のせいにして、
文句ばかり言うだけで、

守れますか‥。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


2013年7月11日木曜日

格好良いということは、なんて格好悪いのだろう‥。


「虫の食べているような野菜が、食べれるか!」

と、言う人がいるのと同様に、

「虫も食べないような、野菜が食べれるか!」

と、言う人もいる‥。


“汐さぎ!庵の中庭畑(さぶちゃん畑)”にも、
虫たちの足跡が、目立つようになりました。

(猛暑の中、麦わら帽子かぶって、様子を見に来てくれ、
取り除いたり、いろいろ手入れをしてくれてています‥)

虫も生きていて、そこにもここにも、どこにでも、
いるのが、当然。

排除の必要性に、疑問を感じないような人間も、
いるのが、当然。

多様性は‥選択の自由。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


『登っていく、胡瓜と花と、ぼく。』



2013年7月1日月曜日

夏の始まりは、虹と亀。


小雨がちらつく、津畑池沿いを
散歩していると、


とてもきれいな虹と、


大きな亀を、見つけました‥。



それだけ、です‥。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


夏になり、大きく育った“うさぎ畑”のズッキーニ。
河童印で、販売中。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


今年も、わずかながら、できてます…。