讃岐地人食堂“汐さぎ!庵”は、2011年、11月11日オープンです。

“汐さぎ!庵”は、讃岐の国(香川県)の豊かな風土から生まれる四季折々のお野菜と瀬戸内海の天然の地魚を中心とした地産食材が主役の小さな食堂です。

古来より、食の基本は国内自給で、国内自給の基本は、地産地消である。

末永く『汐さぎ!庵』をご利用いただけましたら、幸いです。

2012年3月30日金曜日

桜始開頃/サクラハジメテヒラクコロ。

いろいろとせわしなく、御予約御礼の毎日が続き、

お昼も夜もお客様の御電話や来訪に、

おことわりが頂く毎日、誠に申し訳ございません‥。


なにかとご不便な面や未熟な面が、多々あるお店ではありますが、

“一所懸命!仕事に励んでおります”ので、

温かい気持ちで寛容に、

末永くお付き合いくださいましたら、幸いです。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



中庭の春ブロッコリーが良い出来映え。すくすくと育っている。



「汐さぎ畑」の完全に花が咲いてしまった、冬ブロッコリー。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2012年3月21日水曜日

砥部焼きに、はまる。

この、春分の日の定休日に、
愛媛県の砥部市で、砥部焼きの『窯出し市』が
開催されていると知り、新しいお皿を求め、
行ってまいりました。

『汐さぎ!庵』の前菜や主菜にと、
活躍しているオリジナルの“うさぎ!皿”を焼いて頂いた、
『中田釜』さんのお皿も出品されていました。
(中田さんのお皿は、綺麗な気泡と、淡い色使いが
個人的に大好きで、見ているだけで、嬉しくなります。)

いろいろ砥部焼きが並んでいましたけれども、
やはり、中田さんと、工藤さん(砥部焼きの巨匠)
のお皿ばかりに目がいき、購入。
(今週、車を売ったので、太っ腹‥)

お皿に負けないよう‥頑張らないと‥。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



道の駅のしだれ梅。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



家族で、なかよく砥部動物園‥。

2012年3月19日月曜日

ていきゅうび。



あしたはいちにちじゅう、
おかあさんといっしょにすごせる
ので、たのしみです。
「うさぎ!あん」はしゅくじつも
“かようていきゅう”です。

2012年3月14日水曜日

桃の花の咲くときに‥。



最近、「桃の花は、いつ頃咲くのですか?」
という、問い合わせを、お客様よりいただきます‥。

早く咲く年もあれば、遅く咲く年もあるので、
確かなことは言えないのですが
「たぶん、4月上旬ごろ‥」と、お答えしてます。

あたたかくならないと、育たないうえに、
強風ですぐに散ってしまうのが、植物‥。

運が良ければ、
春のつばた池を彩る、満開の桃の花…を観れるかも。。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

大陸では、桃は、神仙に力を与える植物として有名。
日本でも、古事記の中で、伊弉諾尊が、
桃を投げつけて、黄泉醜女を退散させている。
徐福伝説、桃源郷、そして、桃太郎…。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

最近、産直で買った、
香川の代表野菜、まんばと葉ゴボウ。。










2012年3月11日日曜日

人材募集!②/草莽の志、求ム。

ただいま、「汐さぎ!庵」では、志のある
スタッフ、またはパートを募集しております!。

(パートの場合)
“若い頃は、懸命に仕事を頑張り、
素敵な旦那にめぐりあえ、
子どもを産んで、よく育て‥。
そろそろ手もかからなくなってきたこの頃。
また、昔とった杵を使って、懸命に働きたい…という、
パン、製菓、経験者の、貴女‥。

(スタッフの場合)
“高校を卒業して、いろいろな職場で
働いては見たものの、長続きせず、今に至る‥。
とりあえずバイトをしていても、普通に食べていけるし、
特にこまることもない‥。
これから先も、なんとなく生きていっても
友達や女の子と遊べて、
自分が、普通に楽しく生活していければ嬉しいし‥‥‥。
ああ…でも‥、そんな人間ばかりの日本は、いやだな…という。
若者の、貴方‥。

意味やお金よりも、
生き方や、強度を求める人材を、
「汐さぎ!庵」は、求めております。。

よろしくお願いいたします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



ご近所様より頂いた、去年の桜の塩漬け。
今年は、まねをしてやってみよう‥。

2012年3月4日日曜日

草木萌動/ソウモクメバエイズル。

“ひな祭り”も終わり、春の訪れを感じていたのに、

今日は寒のもどりの一日‥。

(3/3日は、地ものではないが、ハマグリを使用したりしました‥。

線引きとして、季節モノ、県産品は、良しとします。)


地ものの、春物では、“生メカブ”と“イイダコ”が入荷中。

体に優しい海の味。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

汐さぎ小道の黄梅が、綺麗。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
眠る前に読む本として、さっと読めて、面白かった。

藤原氏よりは、蘇我氏が好きな人、

おとぎ話や昔話には何かある、と思う人には、楽しい本。



日出処の天子、隠された十字架。

2012年3月1日木曜日

にさい。

ふゆのおわりに、
ぶじ、たんじょうびをむかえたぼくは、
あんぱんまんに
むちゅうのまいにちです。